練馬区の中心で何かを叫ぶ!

練馬区に関するサイトを作っていてふと思ったのですが
練馬区の中心ってどこだろう?
と疑問に思い企画スタートです!

menu

練馬区情報(TOP)
練馬区のランキング
練馬区のニュースアーカイブス2011.10

練馬区の中心
当サイト管理人のMが思いつきで始めた
練馬区の中心を見つけて(定めて)そこに行き
何かを叫ぼう!という企画です。


練馬区の中心ってどこ?

まず練馬区の中心を調べてみよう!
どなたかが定めたり公式に決まった場所があればそこへ行って
何かを叫ぶつもりでいたのですが・・・
webであれこれ探していましたがそんなことを定めたり
公式に決まっているわけではないようで、どこにも見当たりませんorz

なら、自分で勝手に定めてしまおう!ってことで考えてみました。
始めに思いついたのが練馬区の東西の端と端、南北の端と端を
結んだ線の交差する場所はどうだろう?と思い調べたところ
目白通り谷原小前交差点と関越道の入り口の中間点よりやや西側
南西に10mほど入った場所だとわかりました。

じゃあそこに行って叫んでる写真を撮ってこの企画は終了・・・
ってちょっと待てい!
これ練馬区がほぼ長方形に近い形をしてるからいいけど
三日月みたいな形してたりしたら、練馬区の中心が他の区や
酷いと埼玉あたりになってしまうなんてこともありえる・・・
それに定めた点、なんか西によってるし真ん中っぽくない・・・
国土地理院の各都道府県の人口重心を定めたページを
見てみると、例えば東京都の人口重心を定める場合、各市町村区の
役所の所在地を中心と考えて、そこに人口分の加重がかかるとして
真ん中を求めるといったことが書いてありました。
じゃあ練馬区役所が中心じゃんって・・これも全然しっくりきません。
それに練馬区役所のちょうどセンターあたりで何か叫んだら
確実につかまります。完全に不審者です。

いかし、われわれ練中叫(練馬の中心で何か叫ぶ会)はあきらめません。
もっとこう“ヘソ”的な場所を求めてるんです!

なにかヒントがないか、参考に日本の中心を調べてみました。
すると、いっぱいありました^^;日本の中心。たくさんあるので
ここでは紹介を省きます。

それぞれ根拠があって各地の言い分はいろいろなのですが
その中で、おっ、これはいけるんじゃね、って思ったのが
「紙に書いた日本地図を海岸線に沿って切り取って
針のようなもので下から支えたとき、ちょうどバランスのとれた部分」
という方法です。
これを計算で求めたのが「能登半島先端の禄剛崎(ろっこうざき)」とのことでした。
ちなみにこの方法だと日本の中心、海の中になっちゃうんですけどね^^;

まあ、練馬区には海はないので我々練中叫はこの方法を採用したいと思います。
そして製作・・・
ジャン!!


文系の某4流大卒の管理者Mには、計算で求めるなんて到底不可能なので
グーグルマップの衛星写真を厚紙に印刷してハサミでチョキチョキやりました。
苦労した点は西大泉のあたりの新座市との境がギザギサしていて切るのが少々
大変だった事です。
谷原の交差点あたりが大体真ん中なのではないかと予想していたのですが
ほぼ予想通りの結果となりました。
谷原の交差点中央から笹目通りを南に3.5mmの道の西側です。
これがどこに当たるかというと、谷原の交差点から西武池袋線と
笹目通りの交差するところが地図上で20mm、実際の距離が
約970mなので・・・(少々計算に時間がかかります^^;)



谷原の交差点から約170m南に行ったあたりの
出光のSSさんの裏手の路地です。ふう~。

大きな地図で見る

では早速行って来ます。
練馬区の中心!!

つづきは次回・・・

練馬区役所 東 端 西 端 南 端 北 端
経 度 139°39′08″ 139°40′52″ 139°33′46″ 139°35′11″ 139°37′28″
緯 度 35°44′08″ 35°44′17″ 35°45′43″ 35°42′43″ 35°46′46″